


シャ、天国と地獄。
¥4,140 税込
SOLD OUT
124member's bank獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
myfirstlady.theshop.jp
art&lifestyles.
シャ、天国と地獄。
始めに。
古代のエジプト人は猫をとても大切にしました。きっと神秘的なその魅力で古代の人を虜にして、幾人もの人を手玉にとっていたのでしょう。
猫のそれは良く女性の魅力と一緒にされることがありますよね。
どうしてなのかなあ。きっと体のしなやかさ優雅さからきているんだと思います。
でもこの神秘さが、猫にとって仇となる暗黒の時代が歴史的にもっと後生、やってくるなんて、この時代の猫たちは思いもよらなかったと思います。
古代エジプト人は、飼っている猫が死ぬと眉毛を剃り落として悲しんで、また死んだ猫をミイラにして手厚く葬ったとの事。
猫の遺体はそのころ貴重な油を塗られて、お香をたかれて、ちゃ~んとしたお棺に納められたようです。そばには、食料に困らないようにネズミのミイラも入れられて、本当に大事にされていたことがわかりますよね。
当時のエジプトでは猫は宝物として扱われて、国外への持ち出しを一切禁止していました。
この法律は厳格に守られ、厳重に取り締まられ、そのおがげで猫達は当初エジプトだけで飼われ、とても幸せな日々を送っていたそうです。
古代エジプトでは神聖な生き物として崇められていた猫も一挙に立場逆転で中世ヨーロッパにおいては、極端に迫害される動物となってしまいました。12世紀のヨーロッパでは、キリスト教が大きな力を持ち始めて、他の宗教を排除する動きが活発化します。
ローマの教皇庁から異端として弾圧された宗教やキリスト教の新派のなかに不幸にも猫を崇拝する一派があったために、「魔女の使い」「悪魔の手先」として猫の歴史に不幸をもたらしました。
キリスト教以外の宗教は、すべて悪魔の教えと中世の人は考え、16世紀になると、「魔女狩り」「魔女裁判」が開始され、飼っていた猫も一緒に処刑されたことから、以後1世紀に渡って、イギリスでは猫と一緒に暮らしている独身女性が魔女として殺される不幸が続きました。
悪魔の手先とされていた猫の評価があがったのは、皮肉にも、猫を排除することでネズミが増えて広がった伝染病ペストの大流行でした。
見事復権を果たした猫は、人間に可愛がられて「ペット」という今までの概念になかった暮らし方をするようになります。
by ゴロにゃんママさん
そんな思いが詰まった、
シャ、天国と地獄。新作ラインです♥️
フランスより、ウッドカービングという技術で作られたウッドパーツです。
こちらはピアス、イヤリングご指定可能です♥️
各
-4140yen,「tax+送料込み」
最長約10*3cm,
weight片方約12g,
-----------------
次回出店情報 --------------
3月20,21土日
こまんばマルシェ
---------------------------
お取り扱い店☺️✨
飯田市ヒーリングピアノサロンMyu
大分県原尻の滝道の駅
千葉県eyelash salon nico -----------------------------------♥️--------
#jorchid#art#美術#芸術#阿智村#スピリチュアル#魔女#アクセサリー#インテリア#オルゴナイト#orgonite#開運#天然石#ヒーリング#天使#angels#飯田市#oregonian#美術作家#witchcraft#原尻の滝
#ヴィンテージ
#アンティーク
#イヤカフ
#ハンドメイド
#ヴィンテージアクセサリー
#ヴィンテージジュエリー
#アンティークジュエリー
#レトロ
-
レビュー
(1068)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,140 税込
SOLD OUT